ムサビ通信学び尽くすぞ!ブログ

武蔵美通信学び尽くす様を綴ろうとしてたけど、疲れました。卒業して資格も取れたので全教科復習が目標のBlog

工芸論の課題2

何か関わりのある重要無形文化財についてレポートしなさい、という課題。

 

重要無形文化財に関わり・・・ない。

ベットタウン在住の私に、、、ない。

 

というわけで、一番近いけど一度も行ったことのない東秩父細川紙を調べました。

工芸2で和紙の凄さに舌を巻きまくったので。

 

ほぼネットで調べる形となってしまいましたが、面白かった。

細川紙、なんと後継者を公募をしている。

20年間従事すれ、ば重要無形文化財保持者になれるらしい! 私も人間国宝に!?!?!?

と盛り上がりつつも。

 

細川紙の跡を継いだ方の 「後継者がいないのではなく、販路がない」という話が印象的でした。

日本の和紙は世界でも類をみない素晴らしい紙なのにな。。。

とはいえ、我が家も襖も障子もない。。。

 

「私が教師になったら和紙づくり遠足して、その和紙を生徒に揉ませに揉ませまくってランプシェード作る!」 と意気込んでレポートを〆たらA判定でした。

是非実現させてください、とのこと。

ええ、是非とも。。。

 

 

 

 

 

工芸教育論テスト

第4回試験で受けてきました。

色々カコモンの種類がありますが、きっと、今回は、学習指導要領!!!

と狙っていったら、ちゃんと学習指導要領でした。

 

でも私、学習指導要領覚えるの大変苦手。。。

5回読んで図説書いてやっと理解するという。。。

 

今回のテストも1つど忘れてしまった。

更に、授業を想定して記述せよ的な問題が「2社会と工芸」のほうで、キャーそんなのカコモンにいなかったー!と焦燥しつつも。

「1」の学習指導要領は陶芸の授業を考えていたので、社会的な要素を突っ込んでどうにか記述。

 

80点もらえました。

教員採用試験不安しかない。

 

 

 

 

 

カボチャ人類学入門

f:id:miiikiii0325:20191028024022j:image

この絵本面白かったです。

このカボチャ星みたいにわかりやすく自分の星が危ないって思えたら危機感持ちやすくていいのにな〜

もう台風19号で沈痛だし驚異だしで、原因らしい温暖化を憎んでゴミ削減ババアと化した私には刺さりまくり。

絵もバベルの塔を彷彿とさせるタッチで見れば見るほど楽しいです。

ぜひ一家に一冊!