ムサビ通信学び尽くすぞ!ブログ

武蔵美通信学び尽くす様を綴ろうとしてたけど、疲れました。卒業して資格も取れたので全教科復習が目標のBlog

コープデリ×東京藝術大学ですって

f:id:miiikiii0325:20190723143408p:plain

 

 

武蔵美通信の学生メニューをみた後に、毎週お世話になってるコープデリさんで注文しようとしたから。

この画面が出てきてビックリ。

あれ(美術?)、いや(コープ!)、いや(コープ!)、あれ(美術?コープ!)。みたいな。

 

オシャレー!!!

残念ながらティッシュもスポンジも、もう決めたものがあるので買えないけど。

 

こんな図柄なら子供達の野菜とかのスタンプ遊びでもできそうだな〜

蛍光カラーのアクリル絵の具とか混ぜてさ〜

子供のイベント関連で蛍光カラーはあまり出会えないし、今度やらせてみたいな。 

 

 

 

 

 

工芸2の通信課題

工芸2の通信課題。

通信3日間で作ったものをリデザインして、

表紙つくって、

リデザインの箇所まとめて、

製品のコンセプトまとめたシート作って、

レンダリング描いて、

図面書く。

で、やっと2単位です。

<添削期間:3週間ほど>

 


スクでは担任からは丸が歪という点以外指摘されませんでした。

他の人は割と色々言ってもらえてたんだけど。

私は本当にそれだけだった。

なので鵜呑みにして、丸の歪みを直し、製品化のために土台を杉材使ったものに変えただけ、というリデザインにしました。

 


表紙・リデザインのまとめ・コンセプトシートはイラレで。

レンダリングはDAISOの固形絵の具で充分描けました。

図面はちゃんとプリント読み込まなかったから一度書き直し。

 

 

 

 


で、講評↓

 


・表紙

・スクで持っていったコンセプトシート

・スクで持っていったラフ

特に指摘なし。

 


・リデザイン 

木目がなぜバラバラ?

なぜ木の素材?なぜその高さ?

ハニカム構造のシェードは極一般的に見かけるので、独自のアイデアのシェードに変貌させてもらいたかった。

商品化のためにシェードを本体にポンと載せるだけじゃだめ。カチッと噛み合わせないと。

A 4一枚で収まるわけない。

 


・製品コンセプト

見た目は良くまとめてある。

でも首を傾げる点がある。

子供に触らせる必要がある理由がわからない。

マグネットを外すと言われてもわからない、分解方法を写真で見せて説明するべき。

 


レンダリングダイソーの固形絵の具で充分描けた)

シェードの絵はいい。でも本体がいただけない。

杉材とわかるように書かないと。

四角柱も真正面ではなく斜めから。

ここが写真と完成予想図つまりテンダリングとの違い。

 


・図面

整合性がない。

シェードのヒラヒラの正面図と上面図が合っていない。

 

 

 

 

 

 

あら沢山指摘されている。。。

何故スクで指摘してくださらなかったのかしら?

先生体調悪かったから???

 


もう1月も終わりそうで、シェードのデザインを根本的にやり直すわけにもいかない、というかやる気ない。

なので、オリジナリティはガン無視し、先生の指摘の入った箇所だけ直したリデザイン、製品コンセプト、図面を再提出。

 

 

 

 

 

 

 


再度講評↓

 


・リデザイン 

シェードを本体にカチッと噛み合わせるために、ボンドを玉状にして、本体にもボンドででっぱりをつけてみたのだが、全否定。

先生が例の案を提示していたがカチッとなってない、逆さにしたら落ちる。

それでいいなら元々のものでいいはず。

ただ載ってるわけではなく、蛇腹状になっていてひっついているので、ちょっとや、そっとじゃ落ちないようになっている。

先生そこまでスクで見てくれましたか?見ていないでしょう。

木目も、私は自然な木目が好きだが、先生の好みは直線の木目らしい。先生の好みが問題なの?商品化した時にーとかならわかるけど。

 


・製品コンセプト

シェードをコンパクトにできる解説がほしかったらしい。

もはや製品コンセプトシートじゃなくて説明書じゃないか?

和紙を触る行為が何故照明器具に必要なのかわからないらしい。そうですか。

 


・図面

まだちょっと狂っていると言われたけど、間違ってないと思う。先生が間違っていると思う。

図面狂っていると制作担当者は作れないと言っているけど、そもそもヒラヒラを1mm1mm合わせるタイプのシェードじゃない。

 


「リデザインについては、少々狙いが明確ではなく、商品化を意識するということからも充分なリデザインでななかったと言えるかもしれません。

けれども、資料それぞれのまとめ方、構成力という点では、ある程度評価できる仕上がりになっていました。

レンダリングにしても図面にしても、充分ではありませんが、表現する第三者に見せるという、作品としての仕上がり具合はそれなりに評価できるレベルでありました。

そのようなことで本当にお疲れ様でした。」

 

 

 

 

 

 

点数は68点。

力不足なのは重々承知だけど、とにかくスクでちゃんと指摘してほしかった。

 


でもシェードはコンパクトにしまえて、年中コンマリングの私にとっては良い作品なのです。

和紙も気持ち良いし。

愛でる!

 

 

 

 

死んだ魚のような目をした魚のような生き方はしない!

グラフィックデザイン基礎2の課題2。

身近な社会問題を、A4縦のビジュアルで表現する課題。

育休中のせいか頭がお花畑で、なかなか暗いことを考えつかず苦戦しました。

 

 

 

どれも気に入っていないので画像載せたくないけど、戒めに載せてみます。

 

 

 


◆1提出目

・ネットの誹謗中傷→包丁4本もいらないのでは

f:id:miiikiii0325:20190611060146j:plain

追記:今気づいた、ジョジョの石仮面の影響を受けていた気がする。。。

f:id:miiikiii0325:20190614125220j:image

 

・日焼け止めと珊瑚→言いたい事が伝わらない

f:id:miiikiii0325:20190611060422j:plain

 

地球温暖化→オリジナリティがない、とても良くあるテーマ。

f:id:miiikiii0325:20190611060429j:plain
※分厚い資料と共に返信

 

 


◆2提出目

・ネットの誹謗中傷→2次元はオーバーにやらないと伝わらない

f:id:miiikiii0325:20190611060159j:plain

 

・マザートラック→言葉そのままにしすぎてダメ

f:id:miiikiii0325:20190611060546j:plain

 

デング熱→凡庸、死ぬ病気に見えない

f:id:miiikiii0325:20190611060444j:plain

 


◆3提出目

・ネットの誹謗中傷→本番提出用に丁寧に作り込んで提出

f:id:miiikiii0325:20190611060209j:plain

 

・マザートラック→シルエットじゃなくて実写の方がいいのでは?本番提出用に丁寧に作り込んで提出、フォトショのぼかしの機能について教えてもらった

f:id:miiikiii0325:20190611060244j:plain

 

・育児の孤立化→運命の子みたい、昼間の海がいい、時間ないので本番提出用に丁寧に作り込んで提出

 f:id:miiikiii0325:20190611060343j:plain

 

 


◆4提出目

縁が出るプリンターでも、白い縁をカットすればOKとのことで、ファミマの光沢紙印刷で印刷し、縁を切って提出。

 

・ネットの誹謗中傷→OK

f:id:miiikiii0325:20190611060219j:plain

 

・マザートラック→イラストもっと書き込んで

f:id:miiikiii0325:20190611060256j:plain

 

・育児の孤立化→海に見えない、仙人みたい、もっと青い海に、孤独感ないので1人に戻して

f:id:miiikiii0325:20190611060351j:plain

 


◆ラスト

・ネットの誹謗中傷→70点、もっと見せ方にアイデアが欲しかった

(4提出目の画像のまま)


・マザートラック→72点、できれば写真がよかった

f:id:miiikiii0325:20190611060328j:plain


・育児の孤立化→78点、アイデア仕上がり共にバランス良い

f:id:miiikiii0325:20190611060404j:plain



 

 

 

写真のほうが点数上乗せされてる気がする。

 
平均73点で良でした。

 

 

落ち込みました!

そんなんだから入力事務のお仕事に回されるのよ。

そんなんのそんなんは、アイデア出しから仕上げまで全部浅いのよ。

面白さも無ければ粘りもないのよ。

 


振り返りながら、アイデアも実制作も印刷までもが、手を抜くことしか考えていなかった。

でも、いつも今までも、私が作ったものはずーっとそんなんな気がする。

 


単位大事、これ以上留年は絶対避けたい。

デザイナーになりたくて勉強しているんじゃない。

なんかもうちょっとがんばろーよ自分。

ジャーニーマップとか書いてやるとか、もうちょっとやれることアルヨ!

 


今年のタイポとか、頑張りたい。。。