ムサビ通信学び尽くすぞ!ブログ

武蔵美通信学び尽くす様を綴ろうとしてたけど、疲れました。卒業して資格も取れたので全教科復習が目標のBlog

基礎造形2のスクーリング

武蔵美通信、造形基礎2のスクーリング行ってきました!

課題は「焦がした立方体を書く」。

場所とりしたほうがいいのかなーーーと思い
tohoベーカリーさんで試食たくさんさせてもらってパン(卵サンドとチョココロネ)買って
8時半頃到着。

今回造形基礎2スクをとった人の数、ほぼ100人。
多くてびっくり!

場所とってから売店へ。
A1画板と、F8のクロッキー帳と、スケール?と、B2の紙を購入。
2000円ちょい。A1画板でか。

授業開始。
場所とり、意味ありませんでした~
イーゼル片付けて
ぐるぐるぐるぐる回って回ってクロッキー10回くらいしました。

疲れた。
クロッキーって中学時代から思っていたけど
意味ある?コピーミス用紙じゃだめ?

昼食ちょっと前くらいから場所きめてイーゼルたてて画用紙に制作開始。

お昼は食堂でかわいいお姉さん(年下)誘って食べたけど激混み。
次の日は教室で食べました。

授業再開。
形とるのに苦労しました。
1日目の15時くらいまでかけた。
結構塗ってからまた直ししたし。
27円のストローク?はかり棒便利だわ。

木炭の使い方も教わりました。
わーい。
お昼食べたかわいいお姉さん曰く、人物とかに向いているらしい。
有志の裸婦デッサン会でやってみたいな。
レーニング方法も教えてもらったのでやってみよう。

1日目の夜は久しぶりの友達との飲み会があったので
終わって猛ダッシュ

2日目は、超絶二日酔いの中、8時半頃到着。
こんな二日酔い、久しぶりすぎる。。。
気づいたらコートのまま家で寝てたし。

体調悪い中、書く。

一向に黒くならない。
手が痛い。
手が黒い。
なんで焦がしたんだ。
紙の凹凸が憎い。
凹凸ひとつひとつ塗りつぶした。

こんなデッサン初めて。。。
ってデッサン自体、ちゃんとやるのは中学生ぶり。
中学校だけ、女子美の付属の中学にいっており、
水彩画とデッサンは週1回2時間やっていたのです。
デッサンならったのはそれ以来。

先生曰く、このモチーフが一番書きにくいものだと思う、とな。
えー。

2日目11時くらいからランナーズハイみたいになってきた。
木目書くの楽しい!

途中まで黒くならないからヤケクソに線をひきまくっていたけど
ちゃんと書いたほうがいいわ。
ヤケクソ線を形にするのが面倒だった。

自画像でもそうだったけど、
形をとるのに時間をかけまくって、
そのあと精密に書くのが私はあっているのかも。
ヤケクソ禁止。

なんとか、できました。
B2用紙にギッチギチに書いたから大迫力!


終わって片付けて他のクラスの作品も見ました。
面白かった。
そして講評。
先生15分オーバーするほど細く教えてくれました。



<学んだこと>
◆絵を書くときは、書くもの大事だけど見ることも大事
 先生が何度もいっていた言葉

◆はかり棒の使い方
 こんなに計算しつくして絵を書くのかぁぁぁ素人なんだからやらないとなぁぁぁ恥ずかし!

◆そのまま書き移すだけじゃなく、絵として仕上げる
 奥は濃くすると浮き上がって見えちゃう
 多少違っても面をはっきり見せるために濃淡つける

◆鉛筆の削り方
 カッターは動かさない。

◆手前のシャープさがなかった
 7B、8Bを多様したけど、6Bくらいにして最後の飛び道具で8Bがいいのかも。
 8Bと6Bだと確実に黒色が違う~。

◆練り消しでぬいたあと書き込む



参考作品には選ばれなかった。
けど、私は私の絵が一番好きだったw
うちのクラスの先生は、参考作品は木炭の人を選びたかったのかなぁ~と負け惜みつつ。

二日酔いのせいでパン1つしか食べていなかった。
はなまるうどんによって、かけ小温玉つき生姜揚げ玉たんまり210円で英気を養い
A1画板とロッキー帳をなんとか自転車に乗せて40分かけて帰りました。
画板、借りれるといいのにな、と思っている人は大勢のはず。

なんか絵書くの楽しくなってきた。

20歳から制作の仕事するようになって
絵もたまに仕事で書いていて
「絵を描くこと=仕事」になっていて
プレッシャー大きくて
楽しくなくなっちゃったんだろう。

自発的に制作する人に憧れるものの
描く元気なくて変にモヤモヤしたり。

嬉しいな。
武蔵美通信入ってよかった。
先生と周りの方々に感謝!
息子みてくれている旦那と両親にも感謝!

特に旦那、家事をいっぱいやってくれていた。
お布団干してカバー洗って床掃除してコンロ磨いて。
絵見せたら喜んでくれるし。
普通科だったのに!」と言ってくれたり。
そこですか。

3日後くらいに点数と単位きてました。
点数は81点。
今後がんばる!